| 今週の日記は手短に。
 ちょっと忙しい、いや、忙しすぎる・・・・
 
 なんでかというと樹脂のロットの境目で今回は色の差がかなりあって事前に平均化する必要があるので溶かして混ぜて固め直すという面倒臭い事象が発生してましてね、灯油も安くないってのにエライ大変・・・・
 
 PC担当:あ〜・・・・トン単位で発注でもしない限りは色のロット差は出るよなぁ・・・・
 
 私:それやると置いとく場所がない。
 なぁ・・・・君の部屋広かったよな?
 
 PC担当:断る!!
 
 私:即答かよ!
 
 衣裳担当:あたりまえでは?
 
 
 
 
 さて、軽石問題大変ですね。
 福徳ボサノヴァでしたっけ?
 
 PC担当:福徳岡ノ場だろ・・・・
 
 衣裳担当:お笑い芸人のコンビ名っぽいですね・・・・
 
 
 大自然の力の前には人間の営みなど簡単に破壊されてしまいます。
 
 PC担当:なぁ、軽石って言やぁあんたの誕生石じゃないか?
 
 私:そんな訳あるか!!
 
 衣裳担当:誕生石は砥石ですよね?
 
 私:違うわ!!
 
 
 これマジで軽く流せる問題じゃありませんよ。
 観光とか漁業への影響も大変でしょうがそれどころじゃない問題が・・・・
 
 流れ着く可能性は低くとも原発の取水口を守らんとヤバいですね。
 
 ニュースにはなりませんがもう海保がオイルフェンスぐらい張ってんじゃないかな?
 
 糞マスゴミが取材と称して漁船とかチャーターして邪魔しなければ良いんですがね。
 オイルフェンスの側を不用意に航行したら曳き波で揺れて効果が落ちるし下手したら突っ込んで切るまであり得る。
 
 マスゴミ(特に朝日新聞と毎日新聞、東京新聞系の腐れ左翼反日メディア)のモラルの無さは折り紙つきですから。
 
 近寄ったら海保は撃っちゃって良いと思います、20mmで。
 
 売国奴はさっさと処分するのが吉。
 
 
 
 画像はおぱんつ。
 
 
  
 衣装販売に向けてパイロット版の製造までは漕ぎ着けました。
 最近はこういうイチゴ模様とか少ないみたいですね。
 
 コレから布地の選定をして量産版を決めます。
 イチゴ模様は候補に入れて欲しいというご意見があります。
 
 他にリクエストがあればお知らせください。
 
 勿論、人形だけでなく人間が履いたり着たり出来るクオリティーで造ってますが、おぱんつは良いとしても他の透け透け衣裳は本物のお子様にはお薦め出来ません。
 
 まぁ、家の中だけなら大丈夫でしょうけど。
 
 衣裳担当:そんな親はいません。
 
 私:いるさ!ここに一人な!(コブラ画像省略)
 |