TROTTLA

industria   imitazione
許可無く当ページ内の文字情報、画像を複製、出版、放送等に利用する事は禁止致します。
TOPページへ

製作日記

<<前のページ | 次のページ>>
2006年11月6日(月)

それでですね、仕方が無いので買いに行ったわけですよ。
この私が、
夜の街を歩いても客引きが声を掛けない様なガラの悪い私が、
やたら可愛らしいリボンやら付いた女の子用の下着を。

で、ワゴンセールの前に張り付いてゴムの強さをさんざん確認して、
引っ張ったり拡げたりあれこれ比較しながら。


でもって10数枚のパンツをカゴにたたき込んで奥様方の中を気取られない様にやや早足でレジへと向かい、カウンターに置いて。

よし、此所まではOK、あとは会計して領収書もらってとっとと車に戻ってしまおう、その後ジョージアでも飲んで一息つこう、等と考えながら(この間3秒)ふとレジのお姉さんを見ると何か曖昧な笑顔で私とカゴの中身を見比べて、一瞬言葉に詰まった様な嫌な空気が。

無事会計をすませて車に戻って 接客がなってねえよ 等と一人悪態を突いたりしていたのですが、
次の瞬間血の気が引きました。


ズボンのチャックが全開でしたよ。


女児下着を大量に買うだけでも満貫位あるのに、
チャック全開で裏ドラまで乗って怪しさ三倍満!
変質者オープンリーチですよ。



穴があったら入ってエポキシ樹脂で塞ぎたい気分です。

2006年10月28日(土)

出荷する時、素っ裸では何ですのでパンツ位はかせて送り出すんですよ。
さて、ここで問題が。我々は全員男性です。誰がそれを買いに行くかですよ。

PC担当は色々買い物に行ってくれるのですが、
あっさり嫌だと拒否されました。

他の人もそれだけは勘弁して欲しいと。

そんなの女友達にでも頼めば簡単じゃん、と今思ったあなた。
パンツはメーカーによって同じサイズでもゴムの強さとかが全然ちがうのですよ。
キツいとドールに良くないのです。
でかいサイズはみっともないですし。

ですから、その場で拡げてゴムの強さを確認して見なければならんのです。
それらを一々説明するのは無理ってもんですよ。

で、結局私が買いに行くのですが、こ・れ・が・辛い!!
考えてもみてくださいよ。
ガラの悪い男がですよ、一人で十何枚もの女児用の下着をですよ、その場でゴム引っ張ったりして選んで、おまけに領収書下さいってのがまた余計に怪しい。
いいわけがましいですよ。
コレは俺のじゃないんだぜぇ、仕事だもん。ってな感じで。
どこからみても完全に不審者ですよ。鉄板で。


うーん、羞恥プレイだ。    


追記、上記の様な理由で近所に住む友達に、デパート行って下着かうから娘を30分貸して下さいと頼んだら、型取りされそうだから駄目って言われました。

2006年10月22日(日)

新型のPBA-607のボディーが大体完成しました。
とっくに出来てはいたのですが、見学に来られた方々の意見を取り入れたら大改造になってしまいました。

最初はやや太めな感じでしたが、細身のあばらが浮いた感じでお腹だけがポコッとした感じになりました。

型取りする暇がないですよ。


新型は色々新しい事を盛り込みたいです。
そして出力は2倍、ジャンプ力はザクの3倍です。


見掛け倒しでなければいいのだがな。

2006年10月10日(火)

耐熱性の向上の為ラチェットボールをメタルに変更しましたら
音がうるさ過ぎですよ。
カチカチ耳障りですので、スプリングレートを調整しました。


一つ解決すれば、また違う問題が発生します。

賽の河原で石を積み上げてる気分ですよ。
幾ら積んでも鬼が壊して行きます。

しかしですね、自分で納得いかないままお届けするわけにはいかんのですよ!
偉い人にはそれがわからんのです!!

結局後で無償交換になるわけですから。

いつも遅くなって申し訳ないと思います。
けれども全力で当たっているのです。

納期が評価対象のお方は購入頂かなくて結構です。
納期も大切ですが、もっと大事な事があるのです。

ユーザーの方々には私のわがままを理解して頂いて本当に有り難いです。
(除、過去一名)

受けた恩は絶対忘れません。受けた恨みも絶対忘れません。

まるで蠍座の女 (笑)
蟹座ですけど

2006年9月29日(金)

今回も募集に多数の方々が応募下さいまして、代表として非常に嬉しく思います。
ご期待に答えるべく、日々 努力を続ける考えであります。

イモータル樹脂の産みの親であり、共同開発に当たられていた
「人形工房 夢玄」 の代表であられる 隈元 朗生 氏がお亡くなりになりました。


私は今、とても悲しいです。
お互いに何日も夜を徹して開発したこの樹脂、
シリコーンを越える素材を開発するという執念の元、互いに全力で、
生活すら顧みず頑張って来ました。

そして一つの成果としてRBAシリーズが完成したのに。

まだまだこれからという時に。

私の無理な注文に応えて頂いた恩返しもしない内に。


今日程 神を怨んだ日はありません。

2006年9月13日(水)

次期製作よりRBA-609 tipoU に仕様変更致します。

変更、及び改良点は以下の通りです。

手指骨格標準装備、眼球可動範囲拡大、
ヘッド脱落防止ロック搭載、新型首骨格パーツ搭載、
新型足首関節搭載、超リアル爪採用、
リアルボディーカラー採用、

その他、耐摩耗や耐荷重もより高めました。

価格が上がってしまう事は非常に申し訳なく思っております。
色々事情はありますが、原材料価格と製造コストが上がり過ぎでとても吸収しきれません。


2割増し位なら工夫と節約でなんとかふんばりますが、
ここ10ヶ月で5割増しですよ。

たとえば洗浄にアセトンを使用してるんですけど、
去年と比べてトンデモなく高くなりました。
で、古い汚れた物をケチって再利用してたら、
刷毛やらダメになるのが早くて結局出費が増えてしまいました。


その他、ボルト一本スプリング一個に至るまで、
7月位から取り引会社から一斉に値上げの通達が・・・
みなさん創業時にお世話になった業者さんばかりなものであまり値切る事もちょっと・・・苦しいのはお互い様ですし。


現代は石油が全てを左右するという事をいたい程実感しました。


でもそろそろいい加減にして欲しいです。
全てはあの国の国民投票で選ばれたあの男と、
地中海に面したあの国の責任だと思います。
もう少し優秀な民族だと思っていたんですけどねぇ。



こんな奴が世界を・・・
2006年9月9日(土)

手指骨格を搭載するとこんな感じです。

掌、指、全て自由に固定出来ます。

手首はもう少し固いほうがいいかも知れませんね。

量産可能とはいえかなり手間が掛かりますよ。

2006年9月5日(火)

暑い暑いとぼやいた上、厚かましくもクーラー下さいと書きました処、
本当にクーラーそれも望み通りの200V業務用の物をくださったお方がおります。


ここ20年来一番うれしい贈り物ですよ。
コレってまともに買うと170万円位しますよ。  
 鶯谷の吉原君ちに何回遊びに行ける金額ですか? 
 場合によっては肝臓位買えるんじゃ?いや、もしかしたらルナ2ぐらいは・・・・・


有難う御座います。
大切に使わせて頂きます。


ふっふっふ・・・・・これでジオンはあと10年は戦える。

2006年8月14日(月)

今まで技術的に量産型には不可能と思ってた手指骨格が搭載できそうです。
開発したのは新入社員の人です。
つくづく自分の至らなさを思い知らされましたよ。

一人の力には限界があります。
良い社員に恵まれた事を幸運に思いますよ。
そして良いユーザーに恵まれた事にも感謝致します。(除、一名)


富も栄光もいりません
望む物は技術の頂点と信頼。

夢々忘れるべからず

Copyright (C ) 2005 TROTTLA All rights reserved